2017/07/16

Fatal1ty X370 Gaming-ITX/acとRYZEN 1800XでコンパクトPC組む

ZENが発表された時から思ってた
「ハイエンド帯のCPUがでたらグラボも合わせてAMD一色で組むんだ!」
その夢が叶うときがきた





【CPU】 AMD RYZEN 1800X
【CPUクーラー】 CRYORIG C7
【メモリ】 CFD Panram W4U2400PS-8G
【マザーボード】 Asrock Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac
【電源】 Dirac DIR-TCSXG-650 V1.0
【SSD】 CFD CSSD-S6T256NHG6Q
【光学ドライブ】 パナソニック UJ-898
【グラフィックボード】 AMD Radeon R9 nano
【ケース】 Lian li PC-Q21

コンセプトはAMD色で超小型VRパソコン

熱処理やばい?んぁあ仰らないで
そんなこと組む前からわかってますとも
内部ファンなんてケースがでかくなるだけ無駄
グラボは旧世代ですが現状ハイエンド帯に位置してます
ワッパもいいのでコスパも最高です
CPUはもちろん1800X、え?スリッパ?ソケットが変わるので論外です
リビジョンは少し気になりますがね
というかAM4はとても長い規格とかいってた人が(ry
問題はクーラー、背が低くTDP95Wを謳っているものはそう多くありません
クライオリグのC7を買いましたが他に良いのが出たら変えるかもしれません


というわけで
以下より組み込む様子の写真が大量に↓
レビュー的なのはないよ


開封
ケースはQ21
マザー固定版が取れるので組み込むのが楽


背面の穴
CPU交換用と思われるが見事に覆ってしまっている
M.2は問題なく取り付け可能。今回はつけない


クーラーC7
そのままではつかないのでAM4用のキットに付け替える



仮置き


 コンデンサ、ヒートシンク、メモリの接触はなし






1800Xをセット


さっきは気づかなかったが
クーラー穴が一部ひょうたん型になっている
なんだこれは


グリスはサーマルグリズリー
もともとAS05派だが気分を変えて
AS05より若干粘土感があるがヘラで伸ばせる柔らかさ(写真撮り忘れた)

ぐりぐりしながらひっくり返す
バックプレートは使わずワッシャーとナット止め



締めたら締めただけイクので調整が難しい


締めすぎで反ってないか確認


 あらためてケースの固定版に設置
背面のナットは余裕がある


その他メモリグラボさして仮起動


イヤッッホォォォオオォオウ!!!!!!!
ヾ(゚∀゚)ノ!!!!


VRMヒートシンクの温度
オープンなのにこの温度…
いやな予感がぷんぷんするぜェ…まぁBIOSだし…



0 件のコメント:

コメントを投稿